消費者取引
- 個人情報保護法の改正(その2)
嶋津 裕介 -
2016年12月15日
消費者取引
- 個人情報保護法の改正(その1)
嶋津 裕介 -
2016年11月01日
消費者取引
- 電気供給契約にクーリング・オフ制度が適用
片井 輝夫 -
2016年03月01日
消費者取引
- 不当表示に関する最近の事例
嶋津 裕介 -
2012年09月15日
消費者取引
- 改正特定商取引法のポイント
嶋津 裕介 -
2010年01月15日
消費者取引
- 日立電気冷蔵庫の不当表示問題とコンプライアンス
嶋津 裕介 -
2009年05月01日
消費者取引
- 不当表示に対する排除命令
嶋津 裕介 -
2008年04月15日
消費者取引
- 長期使用製品安全点検制度の導入
嶋津 裕介 -
2008年01月15日
消費者取引
- 個人情報保護法に基づく開示請求が訴訟でできるか
嶋津 裕介 -
2007年12月01日
消費者取引
- 重大製品事故の経産省への報告義務
嶋津 裕介 -
2007年10月15日
消費者取引
- ノヴァ事件最高裁判決について
森田 豪 -
2007年09月15日
消費者取引
- 改正検討が相次ぐ特定商取引法
森田 豪 -
2007年08月01日
消費者取引
- 不当表示に団体訴訟制度導入の方針
嶋津 裕介 -
2007年07月15日
消費者取引
- 消費生活用製品に関する事故情報報告制度
森田 豪 -
2007年06月15日
消費者取引
- TBCの個人情報流出で3万5000円の賠償命令
嶋津 裕介 -
2007年02月15日
消費者取引
- 学費返還訴訟の最高裁判決
嶋津 裕介 -
2007年01月01日
消費者取引
- 携帯電話料金の広告につき公取委が警告
嶋津 裕介 -
2006年12月15日
消費者取引
- 製品事故の報告義務付け法案
嶋津 裕介 -
2006年11月01日
消費者取引
- 学校の個人情報保護の問題から、第三者提供禁止の範囲について考える
嶋津 裕介 -
2006年03月15日
消費者取引
- 個人情報保護のためのいわゆる「過剰反応」事例
嶋津 裕介 -
2005年12月15日
消費者取引
- 誇大広告を争う法的手段
嶋津 裕介 -
2005年09月01日
消費者取引
- 個人情報の漏洩事故事例の概観と対策のポイント
嶋津 裕介 -
2005年07月15日
消費者取引
- 個人情報保護法の全面施行迫る
嶋津 裕介 -
2005年03月01日
消費者取引